学生時代の友人Aと飲みにいきました!

こんにちは。

最近、学生時代の友人に久々に会って飲みにいきました。

そこで友人が「最近、仕事が辛いんだよね~特に上司との付き合いが。。」

 

よくある仕事の愚痴ってやつです。ストレスが溜まってるやつです。

人によってはストレスを抱え込まず、辛いと感じる仕事にも打ち込めるのですが、

性格によってはストレスを抱え込んでしまうことで心の病を患う可能性があります。

※私の友人はかなーり図太い性格なので大丈夫だと思います(確信)。。笑

 

ここで言いたいことは3点

1、ストレスを抱え込みすぎるとうつ病などの病気にかかり、日常生活に支障をきたす。

2、人によってストレス耐性は様々である。(ストレスを感じやすい人もいれば、感じにくい人もいる)

3、ストレスを感じやすい人=悪 ではないということ

 

身体を犯してまで仕事を続ける価値とはなんでしょうか。

ちなみに私はストレスを感じやすい、比較的溜め込みやすいです。

なので週1回は必ず運動をしてストレス発散をしています。

。。家族、恋人に心配をかけたくない、世間体を気にすると退職はできない。

とても気持ちは分かります。私も世間体を気にしてなかなか決断ができない時期がありました。

この記事の読者の中には人目を気にしすぎてしまったり、人一倍プライドが高めだったりしないでしょうか。

 

組織やチームに属していると仕事ができない自分を否定しまいがちです。

ただ、現実から目を逸らすことはやめましょう。

自分が実力を出せない根本的な原因は何かもう一度見つめ直してみましょう。

もちろん努力せずに甘えている人は自業自得です。

ただ、努力をしたいのに、本来の力を出せずに毎日毎日苦しむ姿を見ているとかわいそうだなと思います。

そういう人に中には日々自信が持てず、死にたいとまで考えている人もいるでしょう。

本来、人は苦しみながらも幸せを求めて生きているはずです。

自分の環境を変えられるのは自分しかいないのです。

他人が変えてくれる、行動せずになんとかなる。というのは的外れもいいところでしょう。

 

また、人の弱みにつけこんでくる悪徳者にも気を付けましょう。

自分で勉強して力をつけて、自分の身は自分で守りましょう。

行動することで必ず何か起こります。

予定通りいくかもしれないし、予想外のことが起きるかもしれません。

どちらにしろその時点で以前より一歩踏み出せていることでしょう。

ただ、心の状態が健全であることを絶対に守らなくてはいけません。

 

心療内科に言って、相談を聞いてもらうのもよいでしょう。

信頼できる友人、家族に話を聞いてもらうのもよいでしょう。

一人で抱え込んでいる悩みを共有するだけで気持ちは落ち着きます。

 

心も身体も健康であることが一番です。